world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


客室乗務員も愛用してる変圧器不要の世界中で使える調理鍋

2015/06/24

ワタクシは世界一周旅行中は自炊するつもり。普段、料理なんて滅多にしないくせにw 食費を抑えるというのが一番の目的なんだけど...もちろん行く先々で現地の料理も食べる。

Ads by Google

世界一周旅行者のブログを見るとそういう人も結構いる。その人たちが持ち歩いてるのがトラベルクッカーというもの。変圧器不要で簡単な調理が出来て湯沸かし器としても使える電機鍋。

YAZAWA CORPORATION
トラベルクッカー( 2,475円 )

  • ヒーター
  • どんぶり
  • どんぶりの蓋
  • スプーンとフォーク
  • 専用ポーチ

これらをコンパクトにまとめて専用のポーチに入れて持ち運ぶ。

電圧切替スイッチは 100V~130V と 220V~240V の2つに対応。ヒーターの裏にツマミがあるんだけど爪で切り替えるのは固くて難しい。だからコイン等を使って切り替える必要がある。

スプーンとフォークはプラスチック製でどんぶりの蓋の裏に収納。無くす心配もないし蓋の裏にパチンと付けるだけ。食器要らずっていうのも嬉しい配慮。

これにプラスして野菜やフルーツをカットするナイフを持って行く。Amazon のレビューでも高評価の安全で携帯に便利なフォールディングナイフ。

冒険倶楽部( BOHKEN CLUB )
フォールディング3-1( 1,383円 )

果たしてどの程度の頻度で料理をするのか?自炊してどの程度の食費を抑えられるのか?この辺は実際に使ってレポートしてみようと思う。

世界一周ランキング  持って行くもの 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

アウトドア最強のデジタルカメラ
アウトドア最強のデジタルカメラ

世界一周旅行中に使うカメラはメインとしてデジタル一眼レフカメラ。それとは別に過酷 ...

200m 離れた場所からでもシャッターを切れるワイヤレスレリーズ

カメラにはセルフタイマー機能が付いてるけれど...自分のタイミングで撮りたいとき ...

THE NORTH FACE DHAULAGIRI GTX

生まれて初めて登山靴に足を通したのが2010年の夏。富士山を登るのに必要で TH ...

iPod touch

No music, no life. 旅のお供と言えば...そう、これ! iPo ...

ドミトリーで電気が付けられない暗闇でもパッキングが出来る優れもの
ドミトリーで電気が付けられない暗闇でもパッキングが出来る優れもの

ドミトリー泊で深夜にパッキングしなければならない場合...他の宿泊者が寝てるのに ...

寝袋を約半分のサイズにしてくれるコンプレッションバッグ

世界一周旅行の出発日も近づき、荷物をバックパックに詰めてみた。そしたら入るには入 ...

電気製品は海外で使えるものも増えてるけど、じゃあ電池は?
電気製品は海外で使えるものも増えてるけど、じゃあ電池は?

海外旅行中のパソコンや携帯の充電は主に宿ですることが多いだろう。最近では AC1 ...

EOS Kiss X3

せっかく世界一周旅行に行くのであれば写真は綺麗に撮りたい。旅の記録を残す大事な役 ...

世界一周旅行にパックセーフは持って行く?持って行かない?
世界一周旅行にパックセーフは持って行く?持って行かない?

今回は世界一周旅行での防犯対策について。バックパックを守ると言ったらパックセーフ ...

世界一周旅行に持っていくカメラレンズ ~ フルサイズ版 ~

世界一周旅行には EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット ...