客室乗務員も愛用してる変圧器不要の世界中で使える調理鍋
2015/06/24
ワタクシは世界一周旅行中は自炊するつもり。普段、料理なんて滅多にしないくせにw 食費を抑えるというのが一番の目的なんだけど...もちろん行く先々で現地の料理も食べる。
Ads by Google
世界一周旅行者のブログを見るとそういう人も結構いる。その人たちが持ち歩いてるのがトラベルクッカーというもの。変圧器不要で簡単な調理が出来て湯沸かし器としても使える電機鍋。
YAZAWA CORPORATION
トラベルクッカー( 2,475円 )
- ヒーター
- 鍋
- どんぶり
- どんぶりの蓋
- スプーンとフォーク
- 専用ポーチ
これらをコンパクトにまとめて専用のポーチに入れて持ち運ぶ。
電圧切替スイッチは 100V~130V と 220V~240V の2つに対応。ヒーターの裏にツマミがあるんだけど爪で切り替えるのは固くて難しい。だからコイン等を使って切り替える必要がある。
スプーンとフォークはプラスチック製でどんぶりの蓋の裏に収納。無くす心配もないし蓋の裏にパチンと付けるだけ。食器要らずっていうのも嬉しい配慮。
これにプラスして野菜やフルーツをカットするナイフを持って行く。Amazon のレビューでも高評価の安全で携帯に便利なフォールディングナイフ。
冒険倶楽部( BOHKEN CLUB )
フォールディング3-1( 1,383円 )
果たしてどの程度の頻度で料理をするのか?自炊してどの程度の食費を抑えられるのか?この辺は実際に使ってレポートしてみようと思う。
関連記事
-
-
各地を転々とする世界一周旅行中、お洗濯ってどうします?
移動の連続になる世界一周旅行、衣類は最小限に抑えたいところ。...っとなると何枚 ...
-
-
飛行機やバスの中での便利グッズとドミトリーでの必需品
飛行機やバスってずっと同じ姿勢だから疲れる。リクライニングが出来れば少しは疲れも ...
-
-
アウトドア最強のデジタルカメラ
世界一周旅行中に使うカメラはメインとしてデジタル一眼レフカメラ。それとは別に過酷 ...
-
-
寒さ対策には重さ 180g で 500ml ペットボトルほどに収まる防寒着
暑さはある程度の我慢が出来るけど、寒さはちょっと無理でしょう。世界一周旅行中は寒 ...
-
-
この時期に買おうとすると気に入ったのがなかなか見つからないもの
世界一周旅行へ行くのにわざわざ買うものでもないんだけど。今月末にプールパーティー ...
-
-
世界一周旅行に持っていくカメラレンズ
せっかく世界一周旅行をするのであれば、本当ならレンズを何本も持って行きたい。でも ...
-
-
肌寒いときに一枚あると助かるエボリューションジャケット
夏に山のレイブへ行くのに買ったものなんだけど...これがなかなか調子良くて世界一 ...
-
-
ドミトリーで電気が付けられない暗闇でもパッキングが出来る優れもの
ドミトリー泊で深夜にパッキングしなければならない場合...他の宿泊者が寝てるのに ...
-
-
レインウェアの選択肢がゴアテックス一択しかない理由
世界一周旅行中は雨の日に移動することも、ときにはあるだろう。前後にバックパックを ...
-
-
悩ましい世界一周旅行に持って行くバッグ、みんなはどうする?
短期の海外旅行ならスーツケースを持って行く人が多いだろう。しかし世界一周旅行など ...