2013年10月18日からシェンゲン国境規則が改悪
2014/11/05
ヨーロッパには国家間において国境検査なしで国境超えを許可する「 シェンゲン協定 」がある。この件については以前、調べて記事にもしたからそちらも合わせて見てもらいたい。
実は2013年7月19日にもシェンゲン国境規則が改正されている。これはパスポートの有効期間がシェンゲン領域からの出国予定日から3か月以上残っていること。そして10年以内に発効されたパスポートを所持している必要があるという内容。
パスポートの残存有効期間というのは海外旅行へ行く前に1度は気にするものだろう。出国時45日以上必要とか、3か月以上必要とか国によって決められているからだ。それと日本では最大でも10年有効なパスポートしか発効されてない。だから2つ目の改正は特に気にしなくても大丈夫。
ただし今回のシェンゲン国境規則の改正はよく理解しなければならない。世界一周旅行者は場合によって大幅なルート変更を余儀なくされるかもしれないからだ。まずは外務省で発表された「 欧州諸国を訪問する方へ 」を読んでもらいたい。
現在、欧州においては、外国人の短期滞在に関する共通政策がとられつつあり、いわゆるシェンゲン領域(注)においては、シェンゲン国境規則が存在しています。7月19日発効で、シェンゲン国境規則が改正されることとなり、7月19日以降、シェンゲン領域に短期滞在目的で渡航される場合、有効期間がシェンゲン領域国からの出国予定日から3か月以上残っており、かつ、10年以内に発効されたパスポートを所持している必要がありますので、ご注意ください。シェンゲン国境規則や渡航予定国の措置の詳細につきましては、各国の政府観光局や我が国に存在する各国の大使館にお問い合わせください。
なお、シェンゲン国境規則のその他の主な改正内容は以下のとおりです。
1.従来、シェンゲン国境規則においては、域外国の国民がビザ免除で短期滞在が認められる期間について、「最初の入域の日から6か月のうち最大3か月の間」との規定が存在していました。
2.上記1.の規定に関して、本年10月18日から「あらゆる180日の期間内で最大90日間」に改正されることとなりました。本改正により、過去180日以内の滞在日数はすべて短期滞在の期間として算入されることとなります。我が国は、各シェンゲン領域国との間で、二国間のビザ免除措置に関する枠組みを有していますが、現在、シェンゲン領域における域外国国民の短期滞在に関する措置の状況は流動的であることから、シェンゲン領域を長期間訪問する予定のある方は、十分な注意が必要です。
3.シェンゲン領域を180日以内に90日を超えて訪問する(複数のシェンゲン領域国を訪問し滞在期間が90日を超える場合や、シェンゲン領域をトランジットで通過する場合を含みます。)方は、事前に、渡航予定国の措置に関する情報を各国の政府観光局や我が国に存在する各国の大使館に問い合わせて確認することをお勧めします。
(注)シェンゲン領域(2013年7月現在)
アイスランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、リヒテンシュタイン
サッと読んだだけではなかなかわかりづらい。
ここで最も重要なのはこの部分。
↓
「あらゆる180日の期間内で最大90日間」
改正前は6か月で区切られるため、1日出国した後に再入国して90日間の滞在が可能だった。それがあらゆる180日の期間内で最大90日となってしまったため、これが出来ない。簡単に言うとビザランが出来なくなったということで、図にしてみるとわかりやすい。
ワタクシはこれを受けて2014年7月~9月にかけて集中してヨーロッパを周遊するつもり。国境検査なしで国境超えが出来るのは便利だけど、こういったルールがあることも忘れてはいけない。1~2週間の短期旅行なら気にする必要もないけど、世界一周などの長期旅行者にとっては改悪だ。
関連記事
-
世界一周旅行ってどうやって行くの?【 期間編 】
世界一周旅行の期間について 今回はどれくらいの期間で世界一周旅行をするのかという ...
-
シェンゲン領域国について調べてみた
ヨーロッパを周遊するのに気を付けなければならないのが「 シェンゲン協定 」だ。こ ...
-
出発まで二年を切ったから世界一周のルートを考えてみた
大まかなルートを決めるのに今は行きたい場所をピックアップしている。ベストシーズン ...
-
世界一周旅行の準備【 クレジットカード編 】
海外に持って行くクレジットカードについて クレジットカードは【 ESTA 取得編 ...
-
アメリカ入国に必要な ESTA( エスタ )の取得は8つの手順
アメリカへ観光目的( 90日以内 )で旅行する際に必要なのが ESTA と呼ばれ ...
-
世界一周旅行の準備【 ESTA 取得編 】
ESTA って何? 【 ルート編 】で決まった通りコースは東回り。1か国目をアメ ...
-
世界一周旅行の準備【 レーシック編 】
視力の回復について 今回は視力の良い人には全く関係のない話。レーシックとは視力を ...
-
世界一周旅行の準備【 公的手続編 】
日本を一年以上も空けるのに税金や年金って払わないといけないの?真っ先にお金の問題 ...
-
この度、晴れて...住所不定・無職になりました
無職って部分に関してはちょっと前からだけど...こういったことを堂々と言えるのは ...
-
世界一周旅行の準備【 海外旅行保険編 】
長期海外旅行保険について 世界一周旅行へ行くのなら海外旅行保険には入っておくべき ...
Comment
色々と勉強になりました。
実は、僕も2月から世界一周しようと思って所々チケットを購入しながら準備をしてます。
ゆっくりブログを読ませていただきましたが、tomorrowlandやboom等行きたいイベントもかぶっているのでどこかで会うかもしれませんね。
良かったら色々と情報交換しませんか?
勉強になっただなんて…恐縮です。
行きたいイベントがかぶってるんですね!
もしかして…パーティーピーポーですか?!
情報交換は是非是非しましょう☆
よろしくお願いします♪