world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


200m 離れた場所からでもシャッターを切れるワイヤレスレリーズ

2014/11/04

カメラにはセルフタイマー機能が付いてるけれど...自分のタイミングで撮りたいときには使えない。そこで便利なのがワイヤレスレリーズというもの。

これならジャンプした写真だって一発で撮ることが可能。夜空撮影の寒いときには車内に居ながらの撮影だって出来る。人がいると寄ってこない鳥を物陰に隠れて写真に収めることも...離れた場所から好きなタイミングでシャッターを切れる優れものなのだ。

取り付け方は簡単。写真の丸い部分を回してスピードライトを付ける部分に固定するだけ。付属のコードを一眼レフと受信機に繋げれば準備はオッケー。

リモコンの使い方は一眼レフと全く同じ。半押しすると送受信機が緑色に光ってピントが合う。そのまま押せばシャッターを切ってくれる。

機能は1枚撮り、連射撮影、BULB 撮影、セルフタイマー撮影がある。これは手元のリモコンスイッチで簡単に切り替えることが可能。手の平サイズだから持ったままの撮影でも目立たない。

しかも最大距離は障害物のない場所で 200m まで届く!これは試してみないと本当かどうかわからないけど...2,480円でこれだけの機能が使えるのは魅力的だ。

世界一周ランキング  持って行くもの 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

筧さんの言ってる意味が理解できました
筧さんの言ってる意味が理解できました

人間は生きている間にどれくらいの数の出会いを果たすのだろう。人に対して、物に対し ...

ドミトリーで電気が付けられない暗闇でもパッキングが出来る優れもの
ドミトリーで電気が付けられない暗闇でもパッキングが出来る優れもの

ドミトリー泊で深夜にパッキングしなければならない場合...他の宿泊者が寝てるのに ...

客室乗務員も愛用してる変圧器不要の世界中で使える調理鍋

ワタクシは世界一周旅行中は自炊するつもり。普段、料理なんて滅多にしないくせにw ...

後悔は嫌だから世界一周旅行に持って行くカメラはフルサイズ機に変更

canon から 6D が発売されて以来、ずーっと新調するかどうか悩んでいたカメ ...

洗濯ばさみを必要としないベルクロ固定式の便利な洗濯ロープ

世界一周旅行ともなると長期間になるから洗濯が必要になる。ランドリーサービスを利用 ...

THE NORTH FACE DHAULAGIRI GTX

生まれて初めて登山靴に足を通したのが2010年の夏。富士山を登るのに必要で TH ...

世界一周旅行にパックセーフは持って行く?持って行かない?
世界一周旅行にパックセーフは持って行く?持って行かない?

今回は世界一周旅行での防犯対策について。バックパックを守ると言ったらパックセーフ ...

安宿を転々とする世界一周旅行に寝袋は必要なのか?
安宿を転々とする世界一周旅行に寝袋は必要なのか?

世界一周旅行者のブログを読むと寝袋を持って行ってる人の割合が高い。なくても旅行は ...

世界一周旅行にオーディオ・インターフェイス持ってく人なんている?

世界一周旅行中、やりたいことのひとつに Dj というのがある。クラブなどで楽曲を ...

各地を転々とする世界一周旅行中、お洗濯ってどうします?
各地を転々とする世界一周旅行中、お洗濯ってどうします?

移動の連続になる世界一周旅行、衣類は最小限に抑えたいところ。...っとなると何枚 ...