world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


200m 離れた場所からでもシャッターを切れるワイヤレスレリーズ

2014/11/04

カメラにはセルフタイマー機能が付いてるけれど...自分のタイミングで撮りたいときには使えない。そこで便利なのがワイヤレスレリーズというもの。

これならジャンプした写真だって一発で撮ることが可能。夜空撮影の寒いときには車内に居ながらの撮影だって出来る。人がいると寄ってこない鳥を物陰に隠れて写真に収めることも...離れた場所から好きなタイミングでシャッターを切れる優れものなのだ。

取り付け方は簡単。写真の丸い部分を回してスピードライトを付ける部分に固定するだけ。付属のコードを一眼レフと受信機に繋げれば準備はオッケー。

リモコンの使い方は一眼レフと全く同じ。半押しすると送受信機が緑色に光ってピントが合う。そのまま押せばシャッターを切ってくれる。

機能は1枚撮り、連射撮影、BULB 撮影、セルフタイマー撮影がある。これは手元のリモコンスイッチで簡単に切り替えることが可能。手の平サイズだから持ったままの撮影でも目立たない。

しかも最大距離は障害物のない場所で 200m まで届く!これは試してみないと本当かどうかわからないけど...2,480円でこれだけの機能が使えるのは魅力的だ。

世界一周ランキング  持って行くもの 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

悩ましい世界一周旅行に持って行くバッグ、みんなはどうする?

短期の海外旅行ならスーツケースを持って行く人が多いだろう。しかし世界一周旅行など ...

PL フィルターやバッテリーパックなどのカメラアクセサリーについて

せっかく高い買い物をして手に入れたフルサイズの一眼レフカメラ。大事に使いたいから ...

箸がない!スプーンもフォークも...て、手掴み?!こんな時どうする?

まぁ、そんな状況なかなかないとは思うけど ^^; 何が起こるか分からないのが海の ...

不衛生な安宿で活躍するCOCOON〔 コクーン 〕のトラベルシーツ

バックパッカーの必需品とも言われているトラベルシーツ。主に清潔感のない安宿で使用 ...

長時間露光で夢幻的な写真や幻想的なコマ撮り動画が撮れるレリーズ

夜景撮りのときにあると便利なのがレリーズ。シャッターを切るときに手ブレするのを防 ...

筧さんの言ってる意味が理解できました
筧さんの言ってる意味が理解できました

人間は生きている間にどれくらいの数の出会いを果たすのだろう。人に対して、物に対し ...

開錠番号を知らない3桁ダイヤル錠って何分で開けられると思う?

タイで1か月もの間お世話になった3桁ダイヤル錠。もうひとつくらいあったら便利かな ...

寝袋を約半分のサイズにしてくれるコンプレッションバッグ

世界一周旅行の出発日も近づき、荷物をバックパックに詰めてみた。そしたら入るには入 ...

速乾性のあるハンドタオルと米軍兵士も使用しているバスタオル

ハンドタオルは毎朝顏を拭くのに使い、風呂のときにはバスタオルを毎回使う。それらが ...

肌寒いときに一枚あると助かるエボリューションジャケット

夏に山のレイブへ行くのに買ったものなんだけど...これがなかなか調子良くて世界一 ...