かつて栄華を極めた壮大な歴史が眠る遺跡の街、古都アユタヤ
2014/11/15
アユタヤ2日目。
今日は自転車で気になるところを回ろうかと… この地図を片手にあっちだこっちだと奔走しますよー!
♪♪自転車こいで 海を見に行く
夜明けの空に 太陽をめがけ♪♪
ワタクシの相棒はこの赤い自転車です。実はカメラにセルフタイマーが付いてるの今日思い出したw
やっぱりアユタヤって言ったら木の根に取り込まれた仏像の頭部だよね?タイ語と絵しか描いてない看板を頼りに1人オリエンテーリング開始。
割と近い場所にあって早速その頭部を発見。思ってたよりも小さくてちょっと意外だった… けど仏像の頭部は木の根と相俟って神秘的な雰囲気。
ここワット・マハータートはビルマ軍に破壊され面影だけが残された寺院跡。その敷地は広大で崩れたレンガの遺跡も情趣が感じられる。
まるでドラクエの世界にでも入り込んだかのよう… リアルにあったらこんな感じなのかなー?雰囲気が良すぎて何枚も写真を撮った。
遺跡でタイ風の格好すればそれなりに見えるでしょ?おかげさまでセルフタイマーでの一人遊びが上手になりましたー。
さて、アユタヤクエストはまだまだ続きます。
全長 28m もある寝仏のワット・ローカヤースッター。残念ながらサガットは不在でしたー。
お次はワット・チャイワッタナーラーム。自転車で橋を越えるのが辛かったー!
最後はワット・ニウェート・タンマ・プラワットと間違えたセント・ジョセフ教会。世界的にも珍しいゴシック様式の仏教寺院っていうから興味あったのに… しかもここ中に入れなかったし遠かったし散々だったよ。
これにてアユタヤ自転車観光は終了。間違いなく人生で一番長く自転車こいだ。ケツ痛ぇ…
ホテルに戻って少し休憩したらボートツアーへ。昨日のトゥクトゥクナイトツアーがよかったから期待大。サンセットが見れるだろうと時間を見計らって17時頃に出発。3つ回るツアーなんだけど1つは閉館時間を過ぎてたから残り2つを観光。
まずはワット・プッタイサワン。特に興味なかったんだけど20分くらい見てこいと… てくてく歩いているとネコ発見!
この寺院は奥に遺跡がある。その遺跡でも似たような柄のネコがいた。親子か兄弟なのかわからないけどずっと付いてくるw 何だかネコが案内してくれてるみたいで猫の恩返しを思い出した。
しかも途中で人とすれ違ったら付いてっちゃって(T_T) あー、浮気されちゃうのかなーって思ったら…
寺院よりも遺跡よりもネコのが印象的。
帰るのが惜しかったけど時間通りにボートへ戻った。その後はセント・ジョセフ教会の前を通り… ワット・チャイワッタナーラームへ。シルエットが美しかった。
ここも20分くらいだと思って写真撮って戻ったら… ボートのおっちゃん休憩したかったのか時間を気にせず見てこいと。昼間ここに来てるからもうよかったんだけどせっかくの好意だから一周して戻った。それからタイ語で何かを説明してくれたり写真を撮ってくれたり小1時間くらいいたのかな?
このおっちゃんがボートを運転してくれるんだけどいい笑顔してんだ。写真撮るのにカメラを構えると必ずスピードを落としてくれたりとサービスもいい!美しいサンセットも見れたし昨日に引き続き心がほっこりしたボートツアーも大満足でした☆
関連記事
-
-
特等席でハラハラドキドキの長距離バス移動
スコータイへは北バスターミナルからバスで行く。ホテルを出て MRT シーロム駅か ...
-
-
サイパン観光4日目
寝坊せず無事に起床。迎えのワゴンに乗りオフロードバギーアドベンチャーへ。 マリア ...
-
-
いよいよ南国リゾート、サムイ島へ ~ 禍福は糾える縄の如し ~
5時半起床… 酔って少し仮眠するつもりが寝過ごした!ああー、3,000THB が ...
-
-
台湾観光1日目
旅の目的はジブリ映画「 千と千尋の神隠し 」のモデルにもなったと言われる九 ...
-
-
2人の日本人と出会って意気投合、ノリでタイのクラブに潜入
昨日パッポン通りに繰り出したら日本人と友達になった。北海道出身の勲くん( 真ん中 ...
-
-
サイパン観光2日目
マニャガハ島へのツアーが 9:00 からだと知ってたから 7:00 起床。カーテ ...
-
-
日本では絶対に観ることの出来ない動物たちのショー
バンコクとは違って清々しい朝を迎えたタイ17日目。本日は教習所と高校生の時に一度 ...
-
-
また夢が叶った、ウィークエンドマーケットにて海外 Dj デビュー
起きてから思ったんだけどパタヤは日帰りでもよかったような… 本当はエレファント・ ...
-
-
タイのメーソートからミャンマーのミャワディーへビザラン
宿のスタッフと話す機会があって、オーバーステイになるからビザランしたいと伝えたら ...
-
-
スコータイは美しい国ぞ、水に魚棲み、田に稲穂実る
幸福の夜明けを知らぬまま遺跡に向かったのはお昼前。この旅でアユタヤに続いて2発目 ...
- PREV
- 世界遺産の街、アユタヤへ
- NEXT
- 宿もスタッフもツアーも街も、何もかもがよかったアユタヤ