塩のホテルに泊まってみた、ルナサラダはこんなところ
2014/11/13
昨日と同様に起きると喉が痛い。夜は鼻が詰まって口呼吸になるから喉が乾く... こんな悲惨な風邪は日本でも引いたことがないくらいだ。
最後に風邪を引いたのがいつか思い出せないくらい久しぶりの風邪。とりあえず体に優しいものが必要だと思い朝食はフルーツとヨーグルト。早くお腹に何か入れてロキソニンを飲んで楽になりたい...
標高が高いところで風邪を引くのがこんなにも辛いものとは。良い経験っちゃ良い経験だけど、あまり経験したくないものだ。
今日はどうしても塩のホテル、ルナサラダに行かなければならない。クスコに滞在してるときに、たまたま予約が取れたからだ。高いお金を払ってるだけに、行かずにキャンセルというのだけは避けたい。
宿のチェックアウトが11時だからギリギリの時間まで体を休める。幸い10時半頃には薬も効いてきてだいぶ楽になってきた。これならルナサラダまでなんとか行ける...
宿を出てすぐにタクシーをつかまえる。聞くと料金は200ボリビアーノ( 2,960円 )とのこと。事前情報で5,000円くらいするって聞いてたから即決で乗せてもらった。
ウユニの街はほとんど道路が舗装されていない。ホテルに行く道もオフロード。ラリーカーが走っててもおかしくないレベル。乗用車が走るような道じゃない。
それでも構わず飛ばす運転手。もうちょっと車を大事にしようよとは思うけど、乗せてくれと頼んだのはワタクシだから何も言えるわけがない。
凄まじい土埃に激しい揺れ。
なーんもない荒野をひた走る。
しばらくすると白い線のようなものが見えてきた。こ、これは...ウユニ塩湖じゃありませんか?運転手に聞くとそうだという。
憧れの地を目の前にして鳥肌が立つ。遠くにチラッと見えただけで全貌を見たわけじゃないのに。心なしか風邪の症状も和らいだような気がした。
10時50分にウユニの街を出発したタクシーは11時35分にホテルへ到着。てっきり塩湖の中にあるものだと思ったら、小高い丘の上に建っていた。中に入ると塩の独特な匂いが漂っていて、壁や椅子やテーブルが全て塩製。
テレビで見たまんまだけど、実際に自分の目で見たら感動した。塩のホテルっていうくらいだから当たり前だけど本当に塩で出来てる。屋根なんかの一部は塩じゃないんだけど、足下には砂利ならぬ塩が敷いてある。
歩くと、ザッ、ザッ、ザッ、と音がするし窓も多いから外にいるような気分だ。チェックインまで時間があるから、エントランス周辺の写真を撮りまくる。最初は興味津々で動けたけど、風邪を引いてたのをすっかり忘れてた。
ロビーでチェックインの時間を待っていると日本人カップルに声をかけられた。話の中で風邪を引いちゃって辛いんですよねって言うと、現地の薬を持っているという。彼女さんがプーノで体調を崩して医者を呼んで注射を打ってもらったんだとか。そのときにもらった薬で効果は抜群らしい。それは有り難いと4錠もらって食後に飲むことにした。
このあと彼氏さんの充くんと少し話したんだけど学生とは思えないしっかりした人だった。彼はスペイン語を話せるんだけど、コロンビア人の友達を作って習得したんだとか。彼女さんもスペインに数ヶ月滞在してスペイン語はペラペラのようだ。ウユニへは卒業旅行で来ていて、せっかくならスペイン語圏へとのことで南米へ。22歳のときのワタクシのことを思い出すと、目も当てられない...
体調を考えると今日も休養日だ。
塩のホテルという療養所。
なんて贅沢なんだ。
本当はウユニに着いた翌日にツアーに行く予定だった。体調が良ければ今日にも参加しようと思ってたけど、ウユニの街に戻ってからの体調次第になりそう。
チェックインを済ませシャワーを浴びても体調はよくならず... ベッドの上でゴロゴロしながら贅沢な時間を過ごす。昼食を食べ薬を飲む、夕食を食べ薬を飲む。それでも全く良くならない体調... 一体どうしたものか。
夜にはどうにか動けるようになり、せっかくだから星空を撮りに行った。行ったと言ってもロビーを出てすぐの場所だけど... T シャツ、長袖シャツ、ダウンジャケット、ウインドブレーカーという重装備で。そしたらこんなに綺麗な星空が広がっていた。
時折、流れ星なんかも見ることが出来る。天の川を肉眼で見たのは初めてかもしれない... ルナサラダは男ひとりでくるような場所じゃないな。
これが塩湖に反射してたら、まさに宇宙の中にいるみたい。早くその景色が見てみたいけど、体調がよくならないことにはどうしようもない...
もうすぐ新月の日がやってくる。この日のためにタイミングを合わせてウユニに来たのに。見れなかったんじゃ一生、後悔しそうだな...
もしかしたら風邪を引いててもウユニ塩湖ツアーは強行するかもしれない。
今日行った場所
ルナ・サラダ
関連記事
-
ウユニ塩湖を目の前にして、まさかの...
万全を期してウユニ塩湖ツアーに臨む予定が... 朝起きると喉が痛い。 そして鼻水 ...
-
ボリビアのサンタ・クルスからパラグアイのアスンシオンへバス移動
ああああああ、暑い暑い暑い暑い!!バスの中で汗だくで起きる。カーテンを開けるとそ ...
-
ウユニ塩湖に映った星空が見たい...まだ見ぬ絶景、鏡張りの宇宙へ
26日昼と夜のツアー予定日 ウユニ1日目の朝、風邪の症状が酷い。体を休ませるため ...
-
最悪の体調で夢の地へ強行するか否か?下した決断とは...
ダメだ... 薬が全く効かない。夜になるにつれて体調は良くなっていくのに... ...
-
微睡み
一体どれくらい寝たのだろう... 左手を動かして腕時計を見る元気すらない。相変わ ...
-
世界で一番行きたかった場所、ウユニ
この旅の最大の目的のひとつ、ウユニ塩湖。それを見にまずはウユニの街へと向かう。昨 ...
-
スクレからサンタ・クルスへバス移動、厳つい兄ちゃんに絡まれるの巻
昨日は吐いたあと、いつの間にか寝てしまったらしい。朝は自然と起きて、時計を見ると ...
-
本日よりボリビア編がスタート!プーノからラ・パスへバス移動
昨夜22時にクスコを出発したバスは朝の4時50分にプーノへ到着。標高はさらに高く ...
-
せっかくラ・パスに来たんだから、街を歩いて迷子になってみた
ラ・パスはボリビアの事実上の首都となる。首都としては世界一高い場所にあってすり鉢 ...
-
ウユニからパラグアイを目指してバスの旅、今日はどこまで行けるか?
気付けば10日間も滞在していたウユニ。そのわりに3回しか塩湖ツアーには出かけてい ...