台湾観光2日目
2014/11/11
終日自由に時間を使える2日目は少し早起きをして有効活用。九份へは夜に行くことにして、まずは龍山寺へ。
ここへは華西街夜市の下見も兼ねている。どちらも MRT 龍山寺駅で降りてすぐの場所にあった。
ここでは写真を撮ってる人もいたから、遠慮なく撮らせてもらうことに。行天宮よりも広くて参拝客も観光客も多く、さすが観光メッカといったところ。別に参拝するわけでもないんだけど、異国らしさを感じられるからこういった場所は好きだ。
寺の中を歩いて回り、しばらくその雰囲気を楽しんだ。よく見ると寺の作りも手が込んでいて、日光の陽明門を思い出す。
派手な色使いが印象に残った龍山寺。でも寺に電光掲示板はどうかと思うぞ。
この後は九份へ行くには早すぎるということで、地図を見て猫空が観光スポットみたいだから行くことにした。猫って文字が入ってるし猫がいるのではないかと淡い期待も抱いて…
猫空へは MRT に乗り動物園駅で下車。駅からしばらく歩きロープウェイに乗って到着。
海抜 299.3m のところにあり、全長は 4033m もある。
景色は良かったけど、まさか25分も乗るとは思わなかった… 頂上に着くと小さな屋台村があり、そこで腹ごしらえをした。特に下調べもしてなかったから、何があるのか不明だったけど… ここはどうやら茶芸館がたくさんあって、お茶を飲みながら景色を楽しむ場所のようだ。それらの全てをスルーして辿り着いたのが、台北市茶業鉄観音包種茶研発推廣中心。
ここでは中国茶の歴史や製造方法、美味しい淹れ方や保存方法が説明されている。
長居するような目を引くものはなく、一通り回ってトイレを借りて出てきた。それよりも道中の方が楽しくて、そっちの印象の方が強く残っている。
猫空ということで猫を期待して行ったのに、犬しかいなくて猫なんて一匹もいなかった…。
恐らくお墓なんだろうけど両サイドが脳内メーカーみたいになってるw
のんきに歩いて25分かかるロープウェイで引き返したら結構なお時間。この後の九份へは動物園駅 → 南港駅 → 瑞芳駅 → 九份というルートに決定。猫空のある動物園駅から南港駅までは MRT で移動して、南港駅から瑞芳駅までがバス。瑞芳って書いてあるバスで行けるんじゃないかと地図を見ながら地下鉄を出ると、目的地の書いてあるバスが出発しようとしてるところで… いや、正確には出発したところ。ダメ元で止めてみたら止まってくれてとりあえず乗れ的な雰囲気を運転手に出され乗ってみた。
そしたらバスの運賃はよく分からないし、運転手との意思の疎通も全く取れないの。乗客も加わって中国語でやんややんや言われても全然わかりゃしない。後から乗ってきた英語の話せるオバサンに助けてもらったのはいいけど…
運転手がオバサンに英語が話せるならあの外国人に運賃を教えてやってくれ!とか言ったかどうかは知らないけど、乗客が一丸となって助けようとしてくれた。そうこうするうちに行き先を見せれば早いってことに気づいて事なきを得た。台湾のバスはお釣りが出ないらしくて小銭を持って乗るのが常識みたい。で、10元足らなかったんだけどオバサンに出してもらっちゃいました。
そうこうしてる間に辺りは暗くなり、到着した頃には完全に夜… 苦労の末に辿り着いた九份は、とても雰囲気の良い場所だった☆
路地が迷路のようになっていて歩いてるだけでも楽しい。しばらく散策した後に「 九戸茶語 」というお店で本日のお夕食。
レトロな雰囲気の九份は、どこかノスタルジックで落ち着く。ここでインスピレーションを受けてあの映画が出来たと思うと感慨深い。
念願のニャンコ先生にも会えたし大満足の九份だった!帰りは台北まで直で帰れるバスを発見して忠孝新生駅にて下車。疲れてそのままホテルへ… っとはならないのが終日自由に使える2日目。近くに夜市があることを地図で確認して遼寧街夜市へ。
着いたはいいものの…ここの夜市は規模がかなり小さかった。適当に買い食いをして夜市をハシゴするべく華西街夜市へ向かった。夜市は夜遅くまでやってるから深夜帯の時間を使えるのが嬉しい。華西街夜市はどこまで続くの?ってくらい大きいからここはおすすめ。
歩き疲れた体にはマッサージのご褒美。帰りはタクシーでホテルまで帰った。すごく充実した日を過ごせた2日目の締めは… コンビニでビールを買い酔い潰れるように就寝。
関連記事
-
-
オーバーステイ疑惑、浮上
本日は彼女がタイ最終日。ローカル食堂へ行き、露天やデパートなんかを見て回る。空港 ...
-
-
2人の日本人と出会って意気投合、ノリでタイのクラブに潜入
昨日パッポン通りに繰り出したら日本人と友達になった。北海道出身の勲くん( 真ん中 ...
-
-
いよいよ南国リゾート、サムイ島へ ~ 禍福は糾える縄の如し ~
5時半起床… 酔って少し仮眠するつもりが寝過ごした!ああー、3,000THB が ...
-
-
ヒヤリとしたニッキビーチパーティー、天国から地獄へ…
浮かれ3日目はまたしてもビーチパーティーへ。今度は島のちょうど反対側にあるニッキ ...
-
-
世界遺産の街、アユタヤへ
今日はアユタヤへと移動する日。MRT でシーロム駅からフアラムポーン駅へ。今度は ...
-
-
果たして海外での Dj デビューは叶うのか?!@Viva 8
さて、本日はウィークエンドマーケットにて Dj する予定だ。本当にやらせてもらえ ...
-
-
日本では絶対に観ることの出来ない動物たちのショー
バンコクとは違って清々しい朝を迎えたタイ17日目。本日は教習所と高校生の時に一度 ...
-
-
魅惑の歓楽街、パッポン通りとタニヤ通りの昼と夜の顔
たまにはのんびりするのもいいでしょーってことで今日はホテルにて旅行記の作成。コン ...
-
-
チェンマイの街歩きで迷子、そしてバンコクで過ごした最高の夜
バンコク行きの飛行機は17時半のチケットが取れた。だから夕方くらいまではチェンマ ...
-
-
友達がオススメするパーイはネコの街?!
パーイという街が見たくなった。 訪れる理由はただそれだけ。 一体どんなところなん ...