テオティワカン
2014/11/01
1987年に世界遺産に登録された古代都市テオティワカン。紀元前2世紀から6世紀まで存在した巨大な宗教都市遺跡だ。
ただの都市ではなくて「 宗教都市 」というのが凄い。最盛期には20万人が生活を営み下水網まで完備されていたらしい。日本では縄文時代にあたる紀元前2世紀から存在したというのだから驚きだ。日本人が竪穴式住居に住んでいた頃にだ、彼らは巨大な神殿を築いていたなんて...
ここテオティワカンには太陽のピラミッド、月のピラミッドがある。エジプトのとは違い登ることが出来て辺りを一面見渡すことが出来る。当時も吹いていた同じ風を受けて同じ風景を見て何を感じられるのだろう...
神々の都市という意味を持つテオティワカン。そのテオティワカン人の宇宙観、宗教観を想像してみたい。
関連記事
-
-
アンテロープ・キャニオン
前回のザ・ウェイブにも似た形容を持つアンテロープ・キャニオン。これもグランドサー ...
-
-
噴水庭園を有するヴェルサイユ宮殿の一部が高級ホテルに
ベルサイユだと思っていた、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYuge ...
-
-
イースター島
正式名称はパスクア島と言い、パスクアとは復活祭( イースター )を意味する。周囲 ...
-
-
カリフォルニア ディズニーランド
世界中の人々から愛され続けている夢の国ディズニーランド。そのすべての夢は生誕の地 ...
-
-
サントリーニ島
ティーラ島とも呼ばれるエーゲ海のキクラデス諸島南部に位置するギリシャ領の火山島。 ...
-
-
ワカチナ
人口115人のペルー南西部イカ県にある小村。イカ近郊のリゾート地として知られるオ ...
-
-
カッパドキア
トルコのアナトリア中央部ネヴシェヒル県にあるカッパドキア。ギョレメ国立公園とカッ ...
-
-
キリマンジャロ
タンザニア北東部にあるアフリカ大陸最高峰の山。山脈に属さない独立峰としては世界一 ...
-
-
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート
4つのテーマパーク、2つのウォーターパーク、2つのエンターテイメントエリア... ...
-
-
ロス・グラシアレス
ロス・グラシアレスはアルゼンチンのサンタクルス州にある。1981年にユネスコの世 ...
- PREV
- アンテロープ・キャニオン
- NEXT
- チチェン・イッツァ