world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


トマティーナ

2014/11/04

スペインバレンシア州ブニョールで8月の最終水曜日に行われる収穫祭。言わずと知れたスペインのトマト祭りは、世界中から街人口の倍以上の人が集まる。

トマティーナはまずパロ・ハボンというイベントが行われる。石鹸が塗りたくられた木の棒の先端には生ハムがくくりつけられており、大勢の人が生ハムを取るために真っ直ぐ立てられた滑りやすい棒によじ登る。そして生ハムが取られると役場の号砲を合図にトマティーナが正式にスタート。

やがてプエブロ広場を中心にトマトを満載したトラックがやってくる。トラックの荷台からは市の職員がトマトを投げ、それを群衆は誰彼構わず投げ合うのだ。

このトマティーナにはいくつかのルールが存在する。

  • パロ・ハボンが終わらぬうちにトマトを投げてはいけない。
  • トマトを投げる際は安全のために多少潰してから投げる。
  • ガラス瓶のような危険なものを持ち込まない。
  • 他人( 特に女性 )の衣服を破らない。
  • トマティーナの時間外には絶対にトマトを投げない。

このような決まりがあり、各々がトマト祭りを楽しむ。

写真を見ただけでも楽しそうなのに実際に参加したら絶対楽しいに決まってる!世界各国から人が集まり、街が真っ赤に染まるトマティーナには必ず参加したい!!

  • 追記( 2013.04.23 )
  • どうやら2013年からチケットが必要になった模様。
  • オフィシャルサイトはこちら → La Tomatina

世界一周ランキング  行ってみたい場所 

Comment

  1. ナオ より:

    あたしもトマト投げ祭りに絶対に行きます☆
    ゴーグル持参しないとですね!!

  2. やっぱり予定に入ってるんですね!
    トマティーナのレポ楽しみにしてます☆
    ゴーグルはあった方が良さそうな感じします♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

オーロラビレッジ
オーロラビレッジ

地球上では様々な自然現象を見ることが出来る。一生に一度は生で見たい自然現象の一つ ...

プリトヴィツェ湖群国立公園
プリトヴィツェ湖群国立公園

1979年にユネスコの世界遺産に登録された、プリトヴィツェ湖群国立公園。クロアチ ...

ギザの大ピラミッド
ギザの大ピラミッド

誰もが知っているギザの大ピラミッド。スフィンクスと合わせて三大ピラミッドが見てみ ...

ザ・ウェイブ
ザ・ウェイブ

アメリカのレイクパウエルという人造湖の半径 230km 圏内がグランドサークルと ...

テオティワカン
テオティワカン

1987年に世界遺産に登録された古代都市テオティワカン。紀元前2世紀から6世紀ま ...

ルハン動物園
ルハン動物園

これまでの行ってみたい場所は世界遺産や絶景が見れるところばかりだったけど...こ ...

2014 FIFA ワールドカップ

国際サッカー連盟( FIFA )が主催するナショナルチームによるサッカーの世界選 ...

ロス・グラシアレス
ロス・グラシアレス

ロス・グラシアレスはアルゼンチンのサンタクルス州にある。1981年にユネスコの世 ...

ワカチナ
ワカチナ

人口115人のペルー南西部イカ県にある小村。イカ近郊のリゾート地として知られるオ ...

シュクドゥゲームロッジ
シュクドゥゲームロッジ

猛獣に触れられる場所をまたまた見つけてしまった。タイではサムイ島で大人のトラに触 ...