world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


低スペックなのに割といい仕事をしてくれる ASUS のノートパソコン

2014/11/04

Atom の CPU なんてクソだと思ってたけど...使ってみると意外といい仕事をしてくれることが判明。ワタクシは世界一周旅行に Mac と Windows 二刀流の予定。

リンクMacBook pro

この記事で書いたんだけど MacBook Pro は作曲と Dj 専用機。そして Windows は MacBook Pro では使えないソフトを使うため。サブバッグに入る大きさで選ぶと10.6インチがちょうど良くてこれを選んだ。

ASUS
Eee PC 1025C

実際に使ってみた感想はモッサリした感じ。ネットをするだけでもストレスが溜まってしまう。だからこいつにメモリーを増設してみたらどうでしょう...割とサクサク動くし予想以上の仕事をしてくれるじゃないか!

増設方法は youtube にアップされてたんだけど...自分でやるのは億劫だったし万が一壊したら大変だから ^^; PC 本体がヨドバシカメラで30,000円。メモリーが7,210円で増設工賃が9,450円。高くついちゃったけどタイ旅行に間に合わせたかったから良しとしよう。

今ではタブレットの勢いに押されて10.6インチだと選択肢がない。ヤマダ電機にも行ってみたんだけど、このサイズの PC は売ってなかった。小さいサイズでタブレットじゃなく PC がいいって人は早めの購入をオススメする。

世界一周ランキング  持って行くもの 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

サブバッグはパソコンも収納できる一眼レフカメラ用バックパック

旅のスタイルはメインとなるバックパックと前にサブバッグを背負う予定。サブバッグに ...

サッカー日本代表ユニフォーム、背番号は何にする? W カップまとめ

2013年11月11日に発表されたサッカー日本代表の新ユニフォーム。ワタクシはチ ...

開錠番号を知らない3桁ダイヤル錠って何分で開けられると思う?

タイで1か月もの間お世話になった3桁ダイヤル錠。もうひとつくらいあったら便利かな ...

MacBook Pro
MacBook Pro

行ったことのない知らない場所で活躍するであろうパソコン。渡航情報、航空券、観光名 ...

レインウェアの選択肢がゴアテックス一択しかない理由

世界一周旅行中は雨の日に移動することも、ときにはあるだろう。前後にバックパックを ...

速乾性のあるハンドタオルと米軍兵士も使用しているバスタオル

ハンドタオルは毎朝顏を拭くのに使い、風呂のときにはバスタオルを毎回使う。それらが ...

寒さ対策には重さ 180g で 500ml ペットボトルほどに収まる防寒着

暑さはある程度の我慢が出来るけど、寒さはちょっと無理でしょう。世界一周旅行中は寒 ...

長時間露光で夢幻的な写真や幻想的なコマ撮り動画が撮れるレリーズ

夜景撮りのときにあると便利なのがレリーズ。シャッターを切るときに手ブレするのを防 ...

200m 離れた場所からでもシャッターを切れるワイヤレスレリーズ

カメラにはセルフタイマー機能が付いてるけれど...自分のタイミングで撮りたいとき ...

世界一周旅行に持っていくカメラレンズ
世界一周旅行に持っていくカメラレンズ

せっかく世界一周旅行をするのであれば、本当ならレンズを何本も持って行きたい。でも ...