徹底比較、アウトドア最強のデジタルカメラはどれだ!

世界一周旅行にはデジタル一眼レフカメラの他にデジタルカメラを持って行こうと思っている。これはデジタル一眼レフカメラを使うには過酷すぎる状況のときの代用品という形だ。

求める機能は防水、防塵、耐衝撃、手ブレ補正、フル HD 動画撮影、パノラマの6つ。恐らく手ブレ補正とフル HD 動画撮影は、今どきのデジカメなら標準装備だろう。防水と防塵と耐衝撃はもしものための保険的な意味で、ないよりはあった方がいい。パノラマ撮影はデジタル一眼レフだと面倒だから手軽に横長縦長の写真も撮りたい。

以上を踏まえて価格.comで調べてみる。動画撮影サイズを HD にして、手ブレ補正と防水にチェックを入れ検索。そうすると34件の製品が表示される。( 6月17日現在 )更にこの中から色かぶりを省くと12件の製品に絞られる。これでも比較するにはまだ多いから下位機種を省く。最終的には各社1製品ずつ綺麗に検索結果に現れた。

富士フイルム FinePix XP150
オリンパス Tough TG-1
ソニー DSC-TX300V
パナソニック LUMIX DMC-FT4
ニコン COOLPIX AW100
キャノン PowerShot D20

この中からパノラマ機能がないものを省こうと思ったんだけど、今では標準装備のようで全ての製品に実装されていてビックリした。そしたらこの中からどれを選べばいいのか比較してみよう。

優先順位は、パノラマ > 防水、防塵、耐衝撃 > 手ブレ補正とフル HD 動画撮影。

※項目で最も優れた数値は赤色、項目で次に優れた数値は青色

メーカー 富士フイルム オリンパス ソニー
機種 FinePix XP150 Tough TG-1 DSC-TX300V
有効画素数 1,440万画素 1,200万画素 1,820万画素
水深 ( 深さ、時間 )※1 IPX8 ( 10m、120分 ) IPX8 ( 12m、60分 ) IPX8 ( 5m、60分 )
防塵 IP6X IP6X IP5X
耐衝撃 2.0m 2.0m -
モニタ ( インチ、ドット ) 2.7型、約23万ドット 3.0型、約61万ドット 3.3型、122.9万ドット
重量 205g 230g 134g
防水ハウジングの有無 45m
F値 F3.9~F4.9 F2.0~F4.9 F3.5~F4.8
焦点距離※2 28mm~140mm 25mm~100mm 26mm~130mm
光学ズーム 5倍 4倍 5倍
デジタルズーム 6.8倍 4倍 76倍
シャッタースピード※3 1/4~1/2000秒 1/4~1/2000秒 1~1/1600 秒
撮影感度 ISO100~3200 ISO100~6400 ISO64~12800
メーカー パナソニック ニコン キャノン
機種 LUMIX DMC-FT4 COOLPIX AW100 PowerShot D20
有効画素数 1,210万画素 1,600万画素 1,210万画素
水深 ( 深さ、時間 )※1 IPX8 ( 12m、60分 ) IPX8 ( 10m、60分 ) IPX8 ( 10m、60分 )
防塵 IP6X IP6X IP6X
耐衝撃 2.0m 2.0m 1.5m
モニタ ( インチ、ドット ) 2.7型、約23万ドット 3.0型、約46万ドット 3.0型、46.1万ドット
重量 197g 178g 228g
防水ハウジングの有無 40m 40m
F値 F3.3~F5.9 F3.9~F4.8 F3.9~F4.8
焦点距離※2 28mm~128mm 28mm~140mm 28mm~140mm
光学ズーム 4.6倍 5倍 5倍
デジタルズーム 4倍 4倍 4倍
シャッタースピード※3 60~1/1300 秒 1~1/1500 秒 1~1/1600 秒
撮影感度 ISO100~1600 ISO125~3200 ISO100~3200

※1 最も優れた深さと最も優れた時間に赤色
※2 最も優れた広角と最も優れた望遠に赤色
※3 最も優れた速さと最も優れた遅さに赤色

メーカー 機種 赤色 青色
富士フイルム FinePix XP150 6 1
オリンパス Tough TG-1 7 2
ソニー DSC-TX300V 6 1
パナソニック LUMIX DMC-FT4 4 3
ニコン COOLPIX AW100 4 2
キャノン PowerShot D20 3 3

こうしてみると一目瞭然でパナソニック、ニコン、キャノンはないなと。パナソニックのシャッタースピードは魅力的だけど、そこまで開放することはなさそう。

…っとなると上位3機種に絞られてくるわけだ。富士フイルムはアウトドアで使うなら一番バランスの取れた製品だと思う。ソニーは携帯より軽い重量と見やすいモニタ、デジタルズームや撮影感度の良さが際立つ。

でも優先順位の防水、防塵、耐衝撃を見ると普段使いに向いてるのかなと。これに耐衝撃がついていれば完璧なんだけど、ついてないのは痛い。

以上のことから最終的にはオリンパスが残る。防水ハウジングがあればスキューバダイビングしたくなったときにも撮影が可能。一番の決め手はF値がF2.0とほかに比べると格段に明るいレンズだということ。

OLYMPUS Tough TG-1 メーカー公式サイト
国内最安価格:¥41,111 ( 6月17日現在 )

1

TG-1用防水プロテクター PT-053 メーカー公式サイト
国内最安価格:¥22,273 ( 6月17日現在 )

2

合計金額

¥63,384
高けーよw

今月末にサイパンへ行くから、それまでに決断しなければ…

sns