楽天銀行デビットカード( 国際キャッシュカード )を作ってみた
2014/11/04
楽天銀行デビットカードは海外170か国以上で利用できる国際キャッシュカードのこと。出発前に国内で日本円で入金したものを、海外で現地通貨で引き出すことが出来る。Visa マークもしくは PLUS マークのある ATM で利用可能な便利なカードだ。円換算レートは国際提携組織が定めたレートに +2.94% 加えたものとなる。
引き出し手数料は無料だし世界一周旅行にはピッタリのカード。作り方は簡単でパソコンから少ない手順で申し込むことが出来る。
まずは楽天銀行( 旧イーバンク )のインターネットサイトへアクセスをします。
http://www.rakuten-bank.co.jp/
サイトにアクセスしたら中ほどにある【 楽天銀行デビットカード 】をクリック。
楽天銀行口座を持ってないと作れないので、持ってない人はまず口座開設をしましょう。口座を持ってる人は中ほどにあるオレンジ色の【 ログイン 】をクリックして先に進みます。
ログインしたら楽天銀行デビットカード利用規定を確認して【 同意ボタン 】をクリック。
次にゴールドかシルバーなのかを選び必要事項を入力したら【 次へ 】をクリック。
楽天デビットカードはゴールドとシルバーの2種類。どちらも年会費がかかるけどゴールドは年払いで3,000円、月払いで300円( 年間3,600円。)発行手数料は無料でショッピング保険と盗難保険が付いてくる。
一方シルバーは発行手数料が無料で年会費が1,000円、盗難保険のみ付く。そして一番重要なのがポイント還元率。ゴールドは1,000円につき5ポイント、シルバーは1,000円につき2ポイント。要は1年で50万円以上使うならシルバー、60万以上ならゴールドの方がお得ということ。
ポイント還元で年会費を払ってしまえば、実質は無料で使うことが出来る。世界一周旅行ならゴールドかなと思うからワタクシはゴールドをチョイス。
デビットカード申込確認画面で内容を確認したら【 申込 】をクリック。
デビットカード申込完了の画面になればオッケー。手元に届くまで約2週間だからあとは待つだけ!
...っと思ったら。8月27日に申込手続きをして9月2日に届いた。
中身はこんな感じ。
デビットカードなんて初めて持つから使うとき緊張しそう...だから世界一周旅行へ行く前に国内で一度使ってみよう。その次は単発の海外旅行で使ってみて使用感の確認。あー、なんだかドキドキしてきたw
まずは国際キャッシュカードを1枚ゲットだぜ!!
関連記事
-
-
世界一周旅行の準備
備えあれば憂いなし ここでは必要と思われる準備について列挙する。世界一周旅行へ行 ...
-
-
世界一周旅行の準備【 レーシック編 】
視力の回復について 今回は視力の良い人には全く関係のない話。レーシックとは視力を ...
-
-
国際運転免許証を取得、埼玉県の場合
ワタクシは埼玉生まれ埼玉育ちの埼玉っ子なのであります。茨城に1年ほど浮気、東京に ...
-
-
この度、晴れて...住所不定・無職になりました
無職って部分に関してはちょっと前からだけど...こういったことを堂々と言えるのは ...
-
-
出発まで一年半を切ったからアフリカのルートを考えてみた
前回の記事を書いてから3か月が経過。行ってみたい場所は着実に増えて、大まかなルー ...
-
-
世界一周旅行の準備中の人が気になるアンケートまとめ
これまで約4年間にわたり世界一周旅行の準備を進めてきたけど...どうするか迷うも ...
-
-
世界一周旅行ってどうやって行くの?
世界一周の定義が出来たところで、次の問題はどうやって行くのか?わからないことだら ...
-
-
2013年10月18日からシェンゲン国境規則が改悪
ヨーロッパには国家間において国境検査なしで国境超えを許可する「 シェンゲン協定 ...
-
-
世界一周旅行の準備【 予防接種編 】
世界一周旅行へは予防接種をしなくても行くことは出来る。だけど感染症を未然に防ぐこ ...
-
-
シェンゲン領域国について調べてみた
ヨーロッパを周遊するのに気を付けなければならないのが「 シェンゲン協定 」だ。こ ...
- PREV
- パジェビーチ
- NEXT
- マサイマラ国立保護区
Comment
わかりやすい説明、ありがとうございました!!
おかげで迷うことなく申込みまでいけました!
とんでもございません!!
お役に立てて光栄です☆