world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


スネークファームで予防接種とサイケデリックなワット・ケーク

2014/11/11

時差の計算を間違えて予定よりも1時間遅くに起床。朝食も外に出るのが面倒だったからホテルのレストランにて。

あれ、俺はどこの国に来たんだっけ?早くパッタイとかヤムウンセンが食べたい…

手早く朝食を済ませたら旅の目的である予防接種を打ちに行く。スネークファームまでは徒歩圏内で街の様子を見つつ歩くことが出来る。

そしたら早速タイの猫とご対面。呼んだら頭をスリスリしてきて可愛い。日本の丸顔と違ってタイの猫はシュッとしてる。

たくさんのバイクが走ってるのを見ると東南アジアに来た感じがする。ノーヘルや信号無視、歩道を走ってるバイクもいてタイの緩さが伺える。

スネークファームの近くには案内板がたくさんあって迷わず行くことが出来る。ルムピニー公園方面から行ったんだけど3つくらいあったかな。おかげでスムーズに到着することが出来た。

この建物に入るとすぐに受付がある。

ワタクシは全く英語が話せない。受付では注射を打つ仕草をしたら伝わった。1番の部屋に入れと言われノックをしてその部屋に入る。

中に入ると窓口がありそこで診察券を作る。もちろん日本語表記ではなく記入するのに困った。打ちたい予防接種の英語表記はメモしておいたから問題なし。

20THB を支払い隣の部屋に移動して血圧を測る。体温も測ったんだけど体には触れずおでこに向けて測るタイプだった。スゲー!このときの体温は暑い中を歩いてきたせいもあって 36.9℃ とちょっと高め。看護師さんはちょっと高いわねって顔で体温計を見せてくれた。これで診察券と書類等が出来上がって今度は4番の部屋へ行くように促された。

ここには医者がいて打つ注射のことで面談をする。旅の目的は Around The World と伝えたらわかってくれた。でも医者の話す言葉は英語で9割以上は何を言ってるかわからなかった ^^; 毎回、最後の「 Do you understand ? 」 っていうのだけは聞き取れて思わず頷いてしまうw

話が終わると医者が記入してくれた用紙を持って5番の窓口に行って打つ注射を買ってこいとのこと。

  • Medical and nursing services( 医療・介護サービス ) 50THB
  • Influenza( インフルエンザ ) 350THB
  • CD-JEVAX( 日本脳炎 ) 450THB
  • Yellow fever ( 黄熱 ) 1,000THB

何でか知らないけどインフルエンザも打つことになった。きっと英語で説明してくれたんだろうけど全くわからない… 効力も1年しか持たないらしくて打つ意味はあまりないかな。。とりあえず3本の予防接種と領収書をもらって4番の部屋へと戻る。

注射を打ってくれるのは看護師さん。慣れた手つきで次々と打って行く。痛みはほとんどありませんでしたー。

打った後に英語で書かれたプリントを読むように言われたけど… 読めませーんって伝えると困ったわねって表情で苦笑いされた。多分、打った注射の説明が書いてあるんだと思うけど知らない。とりあえず15分ここで休めと言われたから休むことに。

これでアフリカや南米に行くことが出来る。最初これがイエローカードだなんて思わなかったけど… 貰うの忘れたーって思ってホテルに帰って調べたらこれがそうだった。

そして15分後、医者に呼ばれて再び話す。何だかまた説明しだしたと思ったら2回戦に突入の模様。さっきと同じ手順で注射を買いに行き看護師さんに打ってもらう。

  • Venipuncture charge( 静脈穿刺 ) 30THB
  • Laboratory service( 臨床検査サービス ) 850THB

静脈穿刺は血液を採取するための静脈への針の穿刺のこと。臨床検査サービスに関しては調べてみたけど何なのかよくわからない。

採血して買った薬品と混ぜてたから… 何かの検査をするために必要だったのかな?でもどの予防接種のために注射したのかは不明w 850THB って言ったらタイでは結構な額だぞ。

本日はこれにて終了、次は土曜日に来てくれと言われた。合計で4発の注射は思っていたよりも痛くなかった。

スネークファームを後にして訪れた場所はワット・マハー・ウマー・テーウィー。通称ワット・ケーク( インド寺 )と呼ばれるヒンディー寺院らしい。屋根全体に無数に施された装飾が見たくて行くことにした。

シーロム通り沿いにあるワット・ケークには迷わず到着。でも工事中だったみたいで所々ビニールシートを被っていて残念。中に入ると写真も撮れないし外から見るだけにした。

都心に突如出現する極彩色の建物に思わず「 おおー! 」と言ってしまう。この細かいインドチックな装飾にサイケデリックな感じは大好きだ。カメラのレンズをズームさせて見るとこんな感じ。

ズームレンズを望遠鏡代わりにして隅々まで見ることが出来た。外から見てた時間は短かったけど大満足のワット・ケークでした。

この後はバンコクの歓楽街の一つであるパッポン通りとタニヤ通りへ。ほぼ毎日と言っていいほど通ってるからこの話はまた今度。

世界一周ランキング  海外旅行 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

友達がオススメするパーイはネコの街?!

パーイという街が見たくなった。 訪れる理由はただそれだけ。 一体どんなところなん ...

世界遺産の街、アユタヤへ

今日はアユタヤへと移動する日。MRT でシーロム駅からフアラムポーン駅へ。今度は ...

台湾観光2日目

終日自由に時間を使える2日目は少し早起きをして有効活用。九份へは夜 ...

サイパン観光3日目

いよいよ本日はマニャガハ島へのツアー!天気は良くも悪くもなく晴れ寄りと言ったとこ ...

サイパン観光4日目

寝坊せず無事に起床。迎えのワゴンに乗りオフロードバギーアドベンチャーへ。 マリア ...

バリ観光3日目

この日 GEDE との約束は 8:00 にホテルのエントランス。その時間に合わせ ...

ヒヤリとしたニッキビーチパーティー、天国から地獄へ…

浮かれ3日目はまたしてもビーチパーティーへ。今度は島のちょうど反対側にあるニッキ ...

おまわりさんこっちです!どん引き GoGo Boy とぼったくりバー

フルムーンパーティーからホテルに帰ってきたのが6時くらい。パッキングは昨日のうち ...

日本では絶対に観ることの出来ない動物たちのショー

バンコクとは違って清々しい朝を迎えたタイ17日目。本日は教習所と高校生の時に一度 ...

パーイくんだりまで来たんだから観光のひとつくらいしないとね

タイ旅行も残すところ3日… 最終日の午前中には予防接種を受けなければならない。逆 ...