world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


チョコレート・ヒル

2014/11/03

チョコレート・ヒルはフィリピン中部のボホール島に存在する。ヴィサヤ諸島の島であり、国内で10番目の大きさを持つ島だ。

島の半分は大理石で覆われていて、高さ30mから50mの円錐形の山が点在する。大理石の山は1,268個もあり草に覆われていて、5月からの乾期には枯草で茶色に見える。その景観がチョコレートのように見えることからチョコレート・ヒルと呼ばれる。

このチョコレートのような景観は海底火山の爆発により土地が隆起したと考えられている。摩訶不思議な地形が出来た原因は未だ不明とのことだけど創生伝説が二つ存在する。

一つ目は巨人が石を投げ合った後始末をしなかったためにチョコレート・ヒルになったというもの。二つ目はこの島に住む青年が恋した女性が死に、悲しみに暮れて目からこぼれ落ちた涙というもの。

実際に行ってみたらどのように感じるのだろう?乾期に行くのもいいけれど緑に覆われた幻想的な景色も見てみたい。

世界一周ランキング  行ってみたい場所 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ガラパゴス諸島
ガラパゴス諸島

太平洋上に浮かぶ大小123の島々で成り立ち、赤道直下に位置するエクアドル共和国の ...

ル・コルビュジエの建築作品が世界遺産に!国立西洋美術館を含む17資産のまとめ
ル・コルビュジエの建築作品が世界遺産に!国立西洋美術館を含む17資産のまとめ

国立西洋美術館は中学生デビュー、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiY ...

ワカチナ
ワカチナ

人口115人のペルー南西部イカ県にある小村。イカ近郊のリゾート地として知られるオ ...

モン・サン=ミシェル
モン・サン=ミシェル

フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ孤島に築かれた修道院。カトリックの巡礼地の ...

レンソイス
レンソイス

レンソイス・マラニャンセス国立公園はブラジル北東部マラニャン州にある。雨季には砂 ...

Boom Festival 2014
Boom Festival 2014

Boom Festival は2年に1度しか開催されない世界有数のビッグフェステ ...

サハラ砂漠
サハラ砂漠

砂漠と聞いたらサハラ砂漠を思い出す人も多いだろう。アフリカ大陸の3分の1近くを占 ...

マサイマラ国立保護区
マサイマラ国立保護区

やはりアフリカと言ったらサファリでしょう。多くの人が草原に野生の動物が生息してる ...

聖ヨハネ祭
聖ヨハネ祭

聖ヨハネ祭とは夏至の夜に数千のランタンを天空に飛ばす宗教的なお祭り。ポーランド西 ...

ホタルの木
ホタルの木

パプアニューギニアのケビエンにある森の中に佇むホタルの木。夜になると一本の木に数 ...