長期旅行には吸収性に優れた速乾性素材のバスタオルが超絶便利
2015/08/19
バスタオルにこだわる、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYuge )です。
安宿を転々とする長期旅行であれば、肌触りよりも機能性を重視することになります。実際に世界一周旅行をしてみて超絶便利だと感じたバスタオルを紹介します。もし二周目に出ることがあれば確実に持っていくアイテムですよ。
リンク速乾性のあるハンドタオルと米軍兵士も使用しているバスタオル
Ads by Google
超絶便利な理由
暑い国では10分以内に乾く
これは本当に助かります。夜にシャワーを浴びても寝苦しい安宿では起きると汗びっしょりなんてことが多々あるのです。そうなると朝にもシャワーを浴びることになるけど、バスタオルがなかなか乾かないとバックパックにしまえません。
下手に半乾きのまましまうと臭くなったり、周りの荷物が微妙に濡れてしまったりと良いことがない。しかし、速乾性のバスタオルならすぐに乾くから、朝にシャワーを浴びても出発する頃には乾いているのです。
寒い国でもすぐ乾くのは嬉しい
逆に寒い国ではどうかと言いますと、これはどんな洗濯物でもそうだと思うけど、まぁそれなりに乾くのに時間はかかります。だけど他の洗濯物より早く乾くし、暖房器具がある宿では暑い国と同様にすぐに乾く。もしなければドライヤーを当てればオッケーです。
海で重宝する
体を拭くのはもちろんのこと、太陽に照らされて熱くなった砂浜に敷けば、寝転がることが出来ます。細かい砂は払ったり叩いたりすれば簡単に落ちるのです。プールや川など水辺遊びで活躍することは間違いないでしょう。
臭くならない
長期旅行ともなればしばらく洗濯が出来ない時だってあります。2~3日なんてしょっちゅうだし、酷い時には1週間なんてこともあるのですが…どういうわけか臭くならないのです。なんだろ、抗菌効果でもあるのかな。
髪の毛がすぐ乾く
吸水性が抜群だから、特に髪の毛の長い女子にはうってつけではないかと思います。かくいうワタクシはそこらの女子より髪の毛が長かったし、髪の毛がすぐ乾くという点においては自信を持って太鼓判を押すことが出来ます。
こだわるべきポイント
引っ掛ける部分がついていること
バスタオルの端っこに上の写真みたいな引っ掛ける部分がついてると更に便利。干す場所がなくてもカーテンレールや出窓の取っ手など、括りつけられる場所を探せばロープを張らなくても簡単に干すことが出来るのです。
まとめ
ちゃんとしたホテルに泊まるならバスタオルの心配なんて必要ないけど、安宿を転々とするのであれば自前のバスタオルは必須です。吸収性に優れた速乾性素材なら使い勝手が良いし、コンパクトにたたむことが出来るから重宝しますよ。
関連記事
-
変圧器不要のコンパクトヘアドライヤーは寒い国での必需品
ドライヤーはあった方がいい、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYug ...
-
世界一周旅行で本当に必要な持ち物
多くは持ち歩きたくない、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYuge ...
-
一枚あれば超絶便利な登山用のナイロンジャケット
帰国後も使える、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYuge )です。 ...
-
海外で使えるオシャレで携帯性を極めたオススメ電源タップ
コンセントは多くあっても困らない、ワールドトラベラーズ( @Katsutoshi ...
-
長期旅行には細くて薄い 3m の延長コードがちょうど良い
コイツには何度も助けられた、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYug ...
-
長期海外旅行での正しいダウンジャケットの選び方
体は冷やすな、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYuge )です。 ...
-
世界一周旅行はコロコロじゃなくてバックパック一択な理由
転がしているのは少数派、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYuge ...
-
これがあれば世界中でコンセントが使える!マルチ変換プラグ
持って行かない人の方が珍しい、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYu ...
-
気温の高い国で活躍するのがスイムウェア
何枚か欲しかった、ワールドトラベラーズです。 水着は海やプールでしか着れないとい ...