world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


街歩き用のコインケースとスキミング防止機能がついた財布

2015/06/24

オーストラリアへ行くのに購入した二つ折りの財布。カードの個人情報にアクセス出来ないようブロックするスキミング防止機能付き。これはタイにも持って行ったし海外での財布として定着しつつある。

pacsafe
RFIDtec100( 3,360円 )

ちなみに RFID SAFE マークが付いてる部分だけがスキミングを防止できる。この手のアイテムは商品全体が対応するわけじゃないから注意。でもこいつの難点としてはコインを入れる部分がどうにも使いにくい。

Ads by Google

ワタクシは普段の財布はコインケースのみを持ち歩いている。財布なんて持ち歩きたくないのが本音だけど必要最低限のものだけを所持。だから小銭、お札、免許証、クレジットカードだけで済む。

これは海外でも同じことが出来るんじゃないかと考えた結果...海外でもコインケースを持てばいいんだという結論に。それで購入したのがチャムスのコインケース。

CHUMS
Coin Case CD( 1,260円 )

小銭やお札はもちろんのこと、カードも入れることが出来る。でもメインは pacsafe のを使って、CHUMS のは街歩き用として利用。旅中に持ち歩く財布なんてネット上にアップしない方がいいのかもしれないけど...お金とカード類の管理はこの2つの財布を使おうと思う。

世界一周ランキング  持って行くもの 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

箸がない!スプーンもフォークも...て、手掴み?!こんな時どうする?

まぁ、そんな状況なかなかないとは思うけど ^^; 何が起こるか分からないのが海の ...

世界一周旅行にオーディオ・インターフェイス持ってく人なんている?

世界一周旅行中、やりたいことのひとつに Dj というのがある。クラブなどで楽曲を ...

寒さ対策には重さ 180g で 500ml ペットボトルほどに収まる防寒着

暑さはある程度の我慢が出来るけど、寒さはちょっと無理でしょう。世界一周旅行中は寒 ...

筧さんの言ってる意味が理解できました
筧さんの言ってる意味が理解できました

人間は生きている間にどれくらいの数の出会いを果たすのだろう。人に対して、物に対し ...

電気製品は海外で使えるものも増えてるけど、じゃあ電池は?
電気製品は海外で使えるものも増えてるけど、じゃあ電池は?

海外旅行中のパソコンや携帯の充電は主に宿ですることが多いだろう。最近では AC1 ...

これさえあれば完璧!世界一周旅行に持って行くカードはこの4枚

長期の海外旅行で多額の現金を持ち歩く人は少ないだろう。世界一周旅行ともなると少な ...

パスポートなど貴重品の持ち運び方は腹巻タイプでいいのか?

旅の最中に無くなったら困るものと言えばパスポート!海外では携帯義務のある国もあり ...

低スペックなのに割といい仕事をしてくれる ASUS のノートパソコン

Atom の CPU なんてクソだと思ってたけど...使ってみると意外といい仕事 ...

後悔は嫌だから世界一周旅行に持って行くカメラはフルサイズ機に変更

canon から 6D が発売されて以来、ずーっと新調するかどうか悩んでいたカメ ...

開錠番号を知らない3桁ダイヤル錠って何分で開けられると思う?

タイで1か月もの間お世話になった3桁ダイヤル錠。もうひとつくらいあったら便利かな ...