world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


飛行機やバスの中での便利グッズとドミトリーでの必需品

2015/06/24

飛行機やバスってずっと同じ姿勢だから疲れる。リクライニングが出来れば少しは疲れも緩和されるけど...10時間とかそれ以上になると本当につらい。

そんな移動中の定番アイテムはこれ。
トラベルピロー。

eagle creek
トラベルピロー( 1,890円 )

2息程度で膨らませたり、瞬時に空気を抜いたり出来る、画期的なリリースバルブが秀逸。柔らかいクッション性がある快適なマイクロフリースで取り外して洗濯可能。折りたたんでコンパクトに収納できるし持ち運びにも便利。

Ads by Google

これで首が固定できたら寝る準備は万端...っと思いきや今度は明るくて寝られない!そんなときには何と言ってもアイマスク。

metric products
Lights Out( 1,050円 )

これもコンパクトになるからバッグに入れておいて問題ない。いよいよ寝れるかなと思ったら...次はうるさくて寝られない!!そうなったらここで登場するのはやっぱり耳栓でしょう。

SILENCIA
サイレンシア ® レギュラー( 390円 )

耳にぴったりフィットするソフトタイプだからつけ心地抜群。これでやっと安眠する状況が整いましたと...さらに寒いなんて言い出すワガママ野郎にはトラベルシーツですよ。

リンク不衛生な安宿で活躍するCOCOON〔 コクーン 〕のトラベルシーツ

さすがにいくら安宿といえど枕がないところはないと思うけど...アイマスクと耳栓はドミトリーでも使い勝手がいいでしょう。色んな人が宿泊してるんだから寝てるときに電気を付けるやつもいる。深夜でも大きな声で話したりするやつもそりゃあいるでしょう。

そんなときにはアイマスクと耳栓で完全防備で安眠を確保!タイ旅行でも活躍してくれた2つのアイテムに加え今回は枕も持参する。

世界一周ランキング  持って行くもの 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

速乾性のあるハンドタオルと米軍兵士も使用しているバスタオル

ハンドタオルは毎朝顏を拭くのに使い、風呂のときにはバスタオルを毎回使う。それらが ...

THE NORTH FACE DHAULAGIRI GTX

生まれて初めて登山靴に足を通したのが2010年の夏。富士山を登るのに必要で TH ...

全長が 278mm と超コンパクトサイズになるベルボンの三脚

自分撮りや夜景、タイムプラス撮影に必要なのが三脚。タイ旅行へは持って行かなくて後 ...

各地を転々とする世界一周旅行中、お洗濯ってどうします?
各地を転々とする世界一周旅行中、お洗濯ってどうします?

移動の連続になる世界一周旅行、衣類は最小限に抑えたいところ。...っとなると何枚 ...

200m 離れた場所からでもシャッターを切れるワイヤレスレリーズ

カメラにはセルフタイマー機能が付いてるけれど...自分のタイミングで撮りたいとき ...

サブバッグはパソコンも収納できる一眼レフカメラ用バックパック

旅のスタイルはメインとなるバックパックと前にサブバッグを背負う予定。サブバッグに ...

低スペックなのに割といい仕事をしてくれる ASUS のノートパソコン

Atom の CPU なんてクソだと思ってたけど...使ってみると意外といい仕事 ...

世界一周旅行にオーディオ・インターフェイス持ってく人なんている?

世界一周旅行中、やりたいことのひとつに Dj というのがある。クラブなどで楽曲を ...

パスポートなど貴重品の持ち運び方は腹巻タイプでいいのか?

旅の最中に無くなったら困るものと言えばパスポート!海外では携帯義務のある国もあり ...

客室乗務員も愛用してる変圧器不要の世界中で使える調理鍋

ワタクシは世界一周旅行中は自炊するつもり。普段、料理なんて滅多にしないくせにw ...