世界一周旅行に持って行くメンズ美容用品まとめ
2014/11/05
これから紹介するのは全部で5つ!何もメンズだけに限ったことじゃないんだけど...ヒゲトリマーがあるから何となく括りはメンズ美容用品として。
それでは順に1つずつ...
◆ヒゲトリマー
PHILIPS
QT4022N
ワタクシは10年以上も前からずっとヒゲを蓄えている。理由は剃るのが面倒臭いから生やしちゃえってことなんだけど...頬に生えてくるヒゲだけでも永久脱毛したいくらい。
ヒゲの形は泥棒スタイルでカッコよく言えばハリウッディアン。整えないとだらしなく見えちゃうから伸びてきたら 5mm にカット。世界一周旅行中は手入れせず3つ編が出来るくらい伸ばそうかと目論むも...たぶん無理だと思うからヒゲトリマーを持って行く。
AC100-240V で海外でも使えて丸洗いが出来る便利なタイプ。ただ、スイッチが簡単に押せてバッグの中で勝手に電源が入らないか不安。これは元々持っていたものだから準備費用には入れない。
◆エチケットカッター
Panasonic
ER-GN20( 1,880円 )
毛繋がりでエチケットカッター、俗にいう鼻毛カッターってやつ。直径 2cm で全長 14.6cm のペンのようなスリムデザイン。本体が丸洗い出来ないのがネックだけど鼻毛と眉毛はこいつでお手入れ。
選んだ理由は単4電池で動くから。他にもいくつか電池が必要な荷物を持って行くけど...電池で動く製品は単4形で統一した方が何かと楽。
リンク電気製品は海外で使えるものも増えてるけど、じゃあ電池は?
◆ドライヤー
YAZAWA CORPORATION
TVR12WH( 982円 )
毛繋がりでもう1つ、トラベルヘアドライヤー。AC100-240V で海外仕様、意外と使えてめっちゃ安い。ワタクシは世界一周旅行中はロン毛で行く。
なぜか?
それは楽だから。おいおいおい、坊主の方が楽ではないかい?っという質問は一切受け付けませんw
短髪のが楽に決まってるけどセットするのが面倒臭いし寝癖がつくのも嫌。ロン毛は洗ったり手入れするのは面倒だけど結ぶことが出来る。一番の理由としては帽子が似合わなくなっちゃうっていうのはどうでもいい情報。
◆電動歯ブラシ
PHILIPS
HX9303/04( 12,160円 )
これは前にも持ってたんだけど2台目。タイ旅行へ行ったとき JL/VN 共同運航便で無くされた。こんちくしょーめ。
買い直すか迷った結果、ヤマダ電機の処分品として特価だったから購入。やっぱりあのツルツル感は忘れられないし手で磨いても再現が出来ないくらい。歯ブラシにそんなにお金をかけるの?って思った人には是非使ってみてほしいアイテム。
◆ブラシヘッド
PHILIPS
HX6064( 4,730円 )
電動歯ブラシのブラシヘッドの替え。3か月ごとに交換の必要があり、1年で4本として計算。電動歯ブラシに付属してる2本と合わせた合計6本。
以上が持って行く美容用品。シャンプーとか化粧水とかリップなんかは現地調達で。
関連記事
-
-
速乾性のあるハンドタオルと米軍兵士も使用しているバスタオル
ハンドタオルは毎朝顏を拭くのに使い、風呂のときにはバスタオルを毎回使う。それらが ...
-
-
寒さ対策には重さ 180g で 500ml ペットボトルほどに収まる防寒着
暑さはある程度の我慢が出来るけど、寒さはちょっと無理でしょう。世界一周旅行中は寒 ...
-
-
これさえあれば完璧!世界一周旅行に持って行くカードはこの4枚
長期の海外旅行で多額の現金を持ち歩く人は少ないだろう。世界一周旅行ともなると少な ...
-
-
アウトドア最強の腕時計って何だろう?選んだ基準はこの7つ!
せっかく自由旅行をするのに時間に縛られるのもアレだけど。まぁ、腕時計はあった方が ...
-
-
世界一周旅行へ行くのに衣類って何を何枚持って行けばいいの?
世界一周旅行に持って行くもので意外と頭を悩ませたのが衣類。タイには1か月ほど滞在 ...
-
-
悩ましい世界一周旅行に持って行くバッグ、みんなはどうする?
短期の海外旅行ならスーツケースを持って行く人が多いだろう。しかし世界一周旅行など ...
-
-
フラッシュパッカーの必需品!これさえあれば全世界に対応可能!
パソコン、カメラ、携帯、mp3プレイヤーなど、デジタル機器は充電が必要なものばか ...
-
-
不衛生な安宿で活躍するCOCOON〔 コクーン 〕のトラベルシーツ
バックパッカーの必需品とも言われているトラベルシーツ。主に清潔感のない安宿で使用 ...
-
-
街歩き用のコインケースとスキミング防止機能がついた財布
オーストラリアへ行くのに購入した二つ折りの財布。カードの個人情報にアクセス出来な ...
-
-
全長が 278mm と超コンパクトサイズになるベルボンの三脚
自分撮りや夜景、タイムプラス撮影に必要なのが三脚。タイ旅行へは持って行かなくて後 ...