world-travelers

世界一周バックパッカーの旅 - ワールドトラベラーズ | 世界一周旅行のバイブル

*


サグラダ・ファミリア

2014/11/02

正式名称は聖家族贖罪教会というバルセロナにあるカトリックのバシリカである。カタロニアの建築家アントニ・ガウディの未完作品として良く知られている。全てが個人の寄付により建設されている贖罪協会というのだから驚きだ。

1882年に初代建築家フランシスコ・ビリャールが着工するも意見の対立から翌年に辞任。今でこそガウディの作品群として世界遺産になったけど当時は無名で2代目建築家であった。彼は設計図を残しておらず僅かな資料を基に時代毎の建築家が推測して建設が行われてるそうだ。

東側の生誕のファザードにはキリスト誕生から初めての説教を行うまでの逸話が彫刻されている。西側の受難のファザードにはイエスの最後の晩餐からキリストの磔刑、昇天までの有名な場面を表現。完成まで300年かかると予想されていたがガウディ没後100周年の2026年に完成するとされている。

144年もの年月を経て建築されてるだけに平行して修復も行われているなんて凄い。今となってはガウディがどんな構造を検討したのか知る術もなく誰にも分からないけれど...カトリックではないにしても大胆な建築様式を誇るサグラダ・ファミリアに一度は足を運んでみたい。

ガウディの主な作品であるカサ・ミラやグエル公園にも忘れずに行こう。

世界一周ランキング  行ってみたい場所 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ワカチナ
ワカチナ

人口115人のペルー南西部イカ県にある小村。イカ近郊のリゾート地として知られるオ ...

噴水庭園を有するヴェルサイユ宮殿の一部が高級ホテルに
噴水庭園を有するヴェルサイユ宮殿の一部が高級ホテルに

ベルサイユだと思っていた、ワールドトラベラーズ( @KatsutoshiYuge ...

モントリオール・ノートルダム聖堂
モントリオール・ノートルダム聖堂

ノートルダム聖堂はフランスを始めとする世界各地に存在する教会堂。ノートルダムとは ...

ウユニ塩原
ウユニ塩原

ボリビア中央西部のアルティプラーノにある塩の大地。 通称 【 ウユニ塩湖 】 標 ...

カッパドキア
カッパドキア

トルコのアナトリア中央部ネヴシェヒル県にあるカッパドキア。ギョレメ国立公園とカッ ...

サハラ砂漠
サハラ砂漠

砂漠と聞いたらサハラ砂漠を思い出す人も多いだろう。アフリカ大陸の3分の1近くを占 ...

マルタ島
マルタ島

イタリア半島に隣接したシチリア島の南に位置するマルタ共和国。地中海に浮かぶ島国の ...

tunnel of love
tunnel of love

ウクライナ北西部リウネにある木で囲まれたトンネル。現地では「 the Tunne ...

イグアスの滝
イグアスの滝

先住民のグアラニ族の言葉で「 大いなる水 」という意味を持つイグアスの滝。アルゼ ...

レンソイス
レンソイス

レンソイス・マラニャンセス国立公園はブラジル北東部マラニャン州にある。雨季には砂 ...