レンソイス
2014/11/02
レンソイス・マラニャンセス国立公園はブラジル北東部マラニャン州にある。雨季には砂丘にエメラルド色の湖が無数に出現して幻想的な風景を作り出す。

Photo credit : http://www.panoramio.com/
レンソイスはポルトガル語で「 シーツ 」を意味し、白い砂丘が 15万5000ha に渡って広がっている。衛星写真からも見える真っ白な大砂丘は石英で出来ていて、それが太陽に反射して白く見える。そして湖は石英の層の下にある地下水が雨によって水位が増して砂丘の谷間に湧き出るそうだ。
夕暮れになると白い砂丘が夕日に照らされて砂漠のオアシスのようにも見える。飛行機から見る景色も圧巻だと思うけど、実際に足を運んで幻想的な風景を見てみたい。
関連記事
-
-
Tomorrowland 2014
Tomorrowland はベルギーで開催される世界最大級のダンスミュージックフ ...
-
-
喜望峰
喜望峰とは南アフリカ共和国西ケープ州ケープタウンにある岬のこと。アフリカ縦断を目 ...
-
-
プリトヴィツェ湖群国立公園
1979年にユネスコの世界遺産に登録された、プリトヴィツェ湖群国立公園。クロアチ ...
-
-
モントリオール・ノートルダム聖堂
ノートルダム聖堂はフランスを始めとする世界各地に存在する教会堂。ノートルダムとは ...
-
-
2014 FIFA ワールドカップ
国際サッカー連盟( FIFA )が主催するナショナルチームによるサッカーの世界選 ...
-
-
イースター島
正式名称はパスクア島と言い、パスクアとは復活祭( イースター )を意味する。周囲 ...
-
-
カリフォルニア ディズニーランド
世界中の人々から愛され続けている夢の国ディズニーランド。そのすべての夢は生誕の地 ...
-
-
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート
4つのテーマパーク、2つのウォーターパーク、2つのエンターテイメントエリア... ...
-
-
ホタルの木
パプアニューギニアのケビエンにある森の中に佇むホタルの木。夜になると一本の木に数 ...
-
-
キリマンジャロ
タンザニア北東部にあるアフリカ大陸最高峰の山。山脈に属さない独立峰としては世界一 ...
- PREV
- 2014 FIFA ワールドカップ
- NEXT
- ガラパゴス諸島